クレしん検定 part2 国民的アニメクレヨンしんちゃんに関する検定です。★〜★★★の作者の偏見による難易度で塗り分けています。 エンタメ - アニメ、マンガ クレヨンしんちゃん 「みんなの検定」 クレしん Q1難易度★(簡単)野原しんのすけと漢字で書くと? 選択肢新之助慎之介信之介漢字自体が存在しない Q2難易度★(簡単)ひろしの兄の名前は? 選択肢せましながしみじかしおおし Q3難易度★★(普通)みさえのグリグリ攻撃を受けたのはしんのすけとひろしと銀之助とあと誰? 選択肢トオルマサオぼーちゃんシロ Q4難易度★★(普通)「親子で立ち読みだゾ」で店長が立ち読み撃退のためだけに雇った女性は何人居た? 選択肢2人3人5人4人 Q5難易度★★(普通)「風間君の息抜きだゾ」で、風間君がしんのすけに頼んだ事は? 選択肢しんのすけの家に泊まることネネちゃんのリアルおままごとをやめさせる事ママのスパルタ教育をやめさせる事マサオ君の目を覚まさせる事 Q6難易度★★(普通)ひろしは何ヶ月大阪に単身赴任していた? 選択肢3ヶ月1ヶ月2ヶ月半年 Q7難易度★★★(難)「回覧板をまわすゾ」でしんのすけは回覧板をどこに置いていた? 選択肢北本家の玄関先道端北本家の庭鳩ヶ谷家の玄関先 Q8難易度★★★(難)ひろしが痔で入院した時、アニメには登場していて原作には登場していない人は? 選択肢鬼瓦さん院長の娘院長しんのすけ Q9難易度★★★(難)「福袋を買うゾ」で福袋はいくらした? 選択肢2000円3000円4000円5000円 Q10難易度★★★(難)「みんなで家出するゾ」で家出を提案したのは誰? 選択肢トオルしんのすけネネちゃんボーちゃん